人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そろそろ活動再開します。

ご無沙汰してます。

去る2022年1月23日
第2回品川区アマチュアジャズコンテストの本選に参加しました!

7〜8年くらい空いていた演奏活動。
大切な家族、素晴らしい仲間に支えられて、
このステージに立てたことを誇りに思います。

歌ったのは「por causa de voce」
あの素晴らしいミュージシャンの方々と、
ホールの演奏で1番サウンドする曲にしました。

もっちぃに予選の音源からピアノを弾いてもらい、叱咤激励してもらい、

ミリアン先生や、かよこ先生にポルトガル語の歌をみてもらって、頑張った2ヶ月。
他にも書ききれない沢山の人に支えてもらいました。

品川に住んでて、品川のJAZZコンテストに出れるなんて感動です。

結果は準優勝✨


これから、ゆっくり活動を始めようかと思います♪
そろそろ活動再開します。_b0179196_15422129.jpg

# by saori-123 | 2022-04-23 15:37

久しぶりの青山 11広場

今日も暑かった。
新宿での乗り換えが、
たまたまタイミングが悪くホームで25分待つ、
午後15時過ぎ。

お家に帰っても、お部屋が35度。
クーラー入れて20分たっても33度。
なんだかクラクラして、そのままウトウト寝してしまう。

はっ!
と起きてもまだお部屋は30度。
換気扇のスイッチを入れたままクーラー着けたのが原因みたい。
どうりで、暑いはずだ。


今夜は、勇気を振り絞って、プラッサオンゼのセッションへ行くつもりだったのに、
ギリギリまで気持ちが揺らいで、予定より遅れる。
お店の前についても、ドキドキしてドアを空けるか迷う。
やっぱり、優柔不断。

お店の中は、演奏者でいっぱい。
楽しんでいる音を聞きながら、
クラウジアさんと久しぶりに話して、
「あー!!」と叫びたくなるような、
自分のした失態を思い出したり、
懐かしんだり。

10年ほど前、私は音大生で、
このお店のカウンターで、
本当に、本当に働いていたんだー、とぼんやりと感じる。
空白の期間から、時間を飛び越えた感じ。

阿部かよこさんも、私の存在を覚えて下さっていて、
心なら嬉しかった。
最後に、ギターの中西文彦さんとfotografiaをduoで演奏させてもらう。

中西さんとは、以前、
私からお願いして以前ご一緒させて頂いたことがあり、
嬉しいやら恥ずかしいやら、ドキドキ、ドキドキ。

中西さん、サラサラと甘い音色で、
うんうんと中西さんの音を聞いていると、
歌うのを忘れて歌えない。あー。

やっぱり優柔不断。

この10年でわかったこと。
優柔不断。
私は一個しかできない。

やる事が一個だとしても、
楽器を弾くのは向いてない。
弾きながら歌うなんてもってのほか。

歌を歌うので、ほんと精一杯。
優柔不断で、歌うのもままなない。

でも、歌う時の
身体の使い方とか、
空間の広がりとか、
その瞬間にでてくるみんなの音のやりとりを聞いて
声でみんなに混ざるのは、
楽しいんだよなあ。

音楽って、素晴らしいと思った日でした。

明日は涼しいといいな。

# by saori-123 | 2019-08-18 22:39

演奏活動は当分の間お休みします。

お知らせがあります。
今後の演奏活動ですが、当分の間お休みすることになりました。
私自身は元気なのです。
ちょっと、日々の中で演奏する事に集中するのが難しくなっただけの事。
また演奏をしたくなって、準備が整ったら復活したいと思います。

いつかなー?何年後かな?
自分でも時期については、はっきりわかりませんが、
またはじめる事になったら、
みなさん、その時はよろしくお願いします~!


今日、久しぶりに友人と話ができたので、
気持ちの整理ができ、
やっとブログに書く事ができました。

演奏仲間や、友人、先輩、お世話になった先生など、応援してくれる人々がいるからこそ、
私の活動できています。
心からの感謝を。

そして、また演奏するときに元気なみなさんとお目にかかれますように。


写真は3年前のブラジル旅行でのサルバドールの街の写真。
演奏活動は当分の間お休みします。_b0179196_17585215.jpg
この通りにあるレストランのムケッカが、とっても美味しかったなー!

またね!
# by saori-123 | 2015-08-29 17:58

次の演奏は、5月です。

3月1日の五反田のEL TRESの演奏は、
雨にも関わらず、お子さん連れの方が沢山きてくださり、
子供さんたちが集中して聞く姿に、歌いながらパワーを沢山もらって、
素敵な演奏の時間になりました。
子供って、すごい。

嬉しいことに、また演奏させていただくことになりました。

ボサノバランチタイムコンサート
日時 2015年5月24日(日)
場所 EL TRES さくらテラス五反田
http://r.gnavi.co.jp/3enw7abs0000/

渡辺庸介(guiter) 三谷砂織(vocal) 
lunch time 12:00 13:30 15:00(各30分)
music chaege投げ銭

EL TRESのすごいところは、
ベビーカーでお店に入れるというところ!
しかも複数台でも、全然大丈夫!
前回は、天気が雨でしたが、
EL TRESの隣は、芝生の広場があるんです。
子供を遊ばせるついでに、ふらっと来てください。
お子様連れ大歓迎です。
# by saori-123 | 2015-03-14 22:15

歌詞の上のコードネーム

前回のブログをFacebookからみて、いいね!押してくださった皆さん、ありがとうございます!

今回は音楽的なお話し。自分的に感動したことを書きます。
でもでも、あたりまえやーん!って、あまりにも内容が無いかも。。


POPSとかでよくある、
歌詞の上にコードネームが付いているのがありますよね?

私は中学ぐらいから、お家で弾き語りで歌うときに、
コード一覧表を参照しながら、ピアノで弾いて歌ってました。
歌詞にコードネームが付いてる雑誌があり、その当時はそれを毎月楽しみにしてました。
自分の好きな曲が載ると真っ先に買ってました。

メロディラインが聞きとれて歌えても、
和音やベースの音程なんか全然聞きとれない私は、
これ無しでは生きられん!
歌詞と伴奏のコードを同時に見れるし!!うーん!これ素晴らしい!と思ってました。


だがしかし、それを、歌いたくてピアニストの方に、これ弾いて!と渡すと、
???ってなって、問題を起こすわけです。
まず、弾いてもらえないことが多いだろうなぁ。
ピアニストが知ってる曲で、心の広いピアニストならしぶしぶ、、、
知らない曲なら、なんだこれ、弾けねー!!とぶち切れられるやつです。

歌いたいなら、ちゃんと譜面にしてきなさい!!
そう言われるでしょう。


だから、私はまず五線紙に慣れよう。

譜面がない曲は、
ベース音を聞き取って、
コードを聞き取ってみて、
解らなかったら、
コード楽器の人に正しいか確認してもらって
なんとか譜面を書いて、
それから歌う練習に行ってました。

私に聴音の力があれば、もっと楽なはずだわーと思いながら。



今回、松任谷由美さんの荒井由美時代の曲を演奏することになり、
まずは歌詞の上に自分のキーに直したコードネームを書いて練習し始めました。

ありがたいことに、今回はピアニストの方が、美しく完璧な譜面を書いてくださって、
その譜面を見て練習したときに、感動してしまったのです。

五線紙の譜面は、音の情報量がたくさんあって、
メロディの流れとか、メロディとコードの絡み合いとか良く見える!
9thや11thのテンションの使われかたとかもわかりやすい!
ここは、半拍くって、メロディにあわせてくれたらうれしいな!とか。
歌詞が大事!とかおもってたけど、一音一音、大事にできるやーん!
理解が深まる。。

ああ、そうか。
やっと譜面に慣れて、譜面からの情報を活用できるようになってきたんだわー。
歌詞の上のコードネームもお手軽でいいけど、
五線紙の譜面だともっと世界が広がるわー!感動!

やっぱり譜面なんやなー。
歌の人は、歌詞に気持ちを注いでしまうけど。
やっぱり譜面は大事!

以上、発見でした。
いつもやってる男性ピアニストに、今頃気づいたのか、あほかー!とあきれられるだろなー。。
# by saori-123 | 2015-02-01 22:44